top of page

How to make the Pure Boost Pedal.
■ブースター組み込み
ブースターを組み込みましょう。

ここにはお好みのブースターを入れましょう。
SHOなんかだと製作コストもスペースも抑えるコトが出来ますね。
所長はお気に入りのMXR micro ampクローンを入れてます。
GarretAudioさんでTonePadのプリント基板を手に入りますので、お手軽にハイクォリティ、でもお高いんでしょ?いえいえこちらのお値段で!えー?!となります。
ROD技研のブースターはTonePadの丸パクリです。
配置図はこんな感じ。

いちおう自作プリント基板で作っています。
所長なりに省スペース化しているつもりです。
<右クリックでDownLoad>
先程の配線にブースター基盤を組みつけて、

絶縁用のゴムシートをガムテで貼ります(超テキトー)。

スペースを考えて入れましょう。
もし次があるとしたら TS/OD-1系のOverDriveの基盤とかワウの基盤が収められるようなスペースを稼ぎたいなぁ
これは次期の課題です
bottom of page