top of page
How to make the Pure Boost Pedal.
■ペダル作製
まずはペダル部分から作っていきましょー。
ケースをカットします。
準備するモノ
Hammond1590B ケース2個
工具:金ノコ・金ヤスリ・ペーパー
所長の場合はピラニアノコギリ・金ノコ用ジグ・小型ベルトサンダーを使います
カット&穴あけの寸法はこのPDFファイルの通り
<右クリックでDownLoad>
所長はケガキで精度が下がるのがイヤなので、(素人なので上手くイカンのよ…)
このPDFファイルをこのシールシートにプリントアウトして、ケースに貼り付けてダイレクトに攻撃します。
早速カットしてきます。
慣れた人はそのまま切っていっちゃってください。
所長は安易にきれいに切りたいので、ジグをクランプで固定して切ります。
一般的に正しいのかどうかはようわかりませんが…
このジグはt2.0のアルミL字アングル材を東急ハンズ工作室で切ってもらったものです。
工賃込みで800円ぐらいだったと思います。
所長はジグを当てて切りたいので、先に斜め部分をカットしてしまいます。
ペダルの厚みは15.5mm
0.5mmが邪魔臭く感じるかも感じるかもしれませんが、組み上げ時のクリアランスと強度を考えての緻密な計算です (ほんとうはテキトーな直感なんだけどね)
ペダル手前部分を、横の斜め部分とツライチになるように整形します。
ペダル手前部分を、横の斜め部分とツライチになるように整形します。
所長はミニベルトサンダーを使います。
ベルトサンダーはカンザワ ベルトサンダー10です。
こいつがあると整形の作業が恐ろしく捗ります。
駄菓子菓子!。
グラインダーがベースなのでうっせえのなんのって!
深夜には作業が出来ません
こんな感じです
穴を開けてきます
表面の穴はLED用なので、場所は好きなところでOKです。
所長は右から10mm上から10mmのところに開けます。
LEDホルダーのサイズとジャストにしないとグラグラになりますので、
後でリーマーで広げましょう
最後はボトムの切り口をペーパーできれいにならしてペダル部分は完成です。
ペーパーは150→300→600ぐらいでイイんじゃないでしょうか?
慣れるっつーか、ジグ作ってサクサク切れるようになるまでは、最後の整形にすげー時間のかかるめんどくさい作業だったなぁ
きれいに作れるようになるまでに、何度もココロが折れそうになるけど、「これが出来たらセクシーなネェちゃんがすんごいセクシーなご褒美をくれんるンだ!」と自分をだましながらがんばってください。
もしあなたがすんごいセクシーなおネェさんだったら、所長がご褒美あげますからすぐにご連絡ください。
…なにはともあれ、がんばってね
bottom of page